何か新しいことがしたくなる時、
今、そんな時です。
もやもやと長ーく先のことをいろいろ考えて、いつからか保守的な性格に
子供が生まれて、先のことを考えて育休をとり復職し仕事を続けたけど、イヤイヤ期を少し通り越した3歳過ぎのころ、いろいろなことができるようになった我が子が愛おしく、悩みに悩み子供との時間を優先することにしたのです。
そう決めてからというもの、とにかく時間に追われ後回しにしていたこと、断捨離、インテリア変更、ピラティスなど、でうずうずして、見る専用だったブログもやってみることに
年少になる4月に保育園から幼稚園に転園。
正社員からパートへ。
慎重派な我が子は保育園に通っていたものの、新しい環境に慣れるのには時間がかかり年少も最後という3月でも
連休明けは登園しぶりがある。
なかなかナイーブな性格のわが子だけれど、1歳半から保育園に通っていて、時間と心に余裕のなかったわたしは子供の気持ちに寄り添えていなかったのかもしれない。と思うことがよくある
だから登園しぶりもぎゃーぎゃー聞き分けなく泣くことも我慢せずに親にぶつけてくるわが子を、ちょっと「ほっ」とした目で見ることもある。イライラすることもあるけれど笑
保育園のときも幼稚園でも園では頑張っているからね!!
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.